3月の須坂で出会えるのは

今年度もいよいよ最後の月

“3月” ですね~~

3月といえば・・・

3月3日といえば・・・

の場所に行ってきました(^^)/

ずっーーーーーーーーーーーと

行きたかった場所。。 それは

須坂アートパーク!!!!

【信州須坂 三十段飾り 千体の雛祭り】

●世界の民俗人形博物館

 

 

 

 

 

●須坂版画美術館(4/13まで展示)

 

 

 

 

 

 

●歴史的健物園(4/13まで展示) 無料

 

 

 

 

 

の3館が会場でたくさんの年代のお雛様に出会えます

(3館合わせて約2000体の雛人形を展示)

歴史の移り変わりに触れることができます

平成と令和のお雛様にも違いがあることや

地域による違いなど、私が見慣れているお雛様と

同年代のチチが感じるお雛様にも違いがあって・・・

不思議だな~~ と改めて考える機会になりました。。

本当はおこちゃま達が小さい頃に来たくてスケジュールを

合わせようと四苦八苦していた場所でもあったのですが、

夫婦でくる事になり、大人だけで楽しめるかな?!

とかなり不安を感じつつお邪魔しましたが、、、、、、

大人が楽しめる場所でした(*’ω’*)

今度は、はるくんやあーちゃんとも再訪したい場所ですね

おこちゃま達と・・

とお考えの方は“お雛様なりきり体験”もあり楽しめますよ(^^)/

そして干支のモチーフの人形を探すのも楽しいかも・・

今年は “巳年” どこにいるか分かりますか~~

 

 

 

 

 

 

4/24以降は五月人形菖蒲の節句と同時開催で 5/18(日)まで

5/7(水)以降は水曜日休館

4/14(月)~4/23(水)は展示替えの為休館

入館料600円(1/16~4/13の期間)

世界の民俗人形博物館・須坂版画美術館の共通券のみ販売

4/24以降 640円(共通券) / 500円(人形博物館のみ)

恋人と・・

とお考えの方は“年2回だけの特別な瞬間”

恋人の聖地イベント

『光が奏でるハートのシルエットを観に行こう!!』

3/20(木・春分の日) 11:00~12:00

 

 

 

 

 

 

グリーンヒル八ヶ岳を拠点にお出掛けはいかがですか・・

今だけの楽しみ“冬の八ヶ岳”も美しいですよ~~

 

皆様のお越しをお待ちしておりま~~す。

 

フロント 堤でした(#^.^#)

最近の記事

banner
banner PAGE TOP